トップ > 診療案内 > 入れ歯

入れ歯


一口に入れ歯と言っても、入れ歯には様々な種類があります。
ここでは保険でできる入れ歯と自費の入れ歯の違い・それぞれのメリット・デメリットについてご紹介したいと思います。

保険の入れ歯


レジン床 



保険で作れる入れ歯の材料は一種類のみでレジンという合成樹脂を使って作ります。
費用は入れ歯の大きさにもよりますが、1歯分から総入れ歯まで大体¥3,500~¥8,000となっております。また使用中に壊れてしまった場合、すぐに修理ができます。
しかし保険の入れ歯で使用するレジンは、合成樹脂のため長い間使用すると劣化(収縮や変色)が起こります。また自費の入れ歯に比べて
・厚みがある ・発音しにくい
・違和感が強い
・衝撃に弱く壊れやすい
・安定感に乏しい
・粘膜に当たって痛みを感じやすい

等のデメリットがあります。

自費の入れ歯


金属床 Co-Cr(コバルトクロム)床



金属床とは床と呼ばれる部分を金属で作ります。人工歯の部分も保険で使用するレジンではなく、硬質レジン(硬いプラスチックのような複合樹脂)を使用します。
・金属で作るので保険の入れ歯よりも大幅に薄く作れ、装着した時の違和感を最小限にまで抑えられる
熱伝導が良いので、食べ物・飲み物の温度感が味わえる。
・汚れが付きにくいので清潔。
・保険のものよりもピッタリと合った安定感のある入れ歯ができる可能性が高い。
・割れにくく、変形しにくい。

というメリットがありますが、保険が利かないので高価であること・保険の入れ歯と違い壊れた時の即時修理が困難であることがデメリットです。

金額(税抜)
1~8歯
9~14歯
総義歯
¥200,000
¥255,000
¥280,000


チタン床(コバルトクロムの代わりにチタンを使用)

硬くて丈夫で軽いので義歯の軽量化が可能です。

総義歯のみ
¥360,000(税抜)


ノンクラスプデンチャー(バルプラスト)

ノンクラスプデンチャーとは、金具を一切使わない入れ歯です。素材は柔らかく大きく曲げても割れません。



・金具を使用せず素材はピンク色なので、 装着していても目立たない。
・弾性の高い樹脂を使用しているので壊れにくい。
・保険の入れ歯よりも薄くて軽いので、装着した時の違和感を最小限にまで抑えられる。
・弾力性がある入れ歯なので咬み合せの負担が緩和されるため、残った歯を傷つける心配がない。

というメリットがありますが、素材自体の弾性が強いので、保険の入れ歯に比べて緩み易く、大体3年位しか持ちません。また緩める事は可能ですが締める事は不可能なので、定期的に作り直す必要があるのがデメリットです。

金額(税抜)
1床1歯~3歯(片側) 
1床1歯~3歯(両側) 
1床4歯~7歯   
1床8歯~14歯   
¥120,000
¥135,000
¥140,000
¥150,000