症 状 | 治療法 | 症 例 | |
(シーオー) |
自覚症状なし むし歯の範囲はエナメル質表面に限局しており、歯の色は乳白色~茶褐色に変色するが穴は空いていない状態。 |
・フッ素塗布 ・定期的な経過観察 ・削る必要はほとんどない |
白濁 裂溝 |
(シーワン) |
自覚症状なし むし歯の範囲はエナメル質内に限局しており、歯の色は乳白色~黒色に変色し、浅く穴があいている。 |
・コンポジットレジン修復 (プラスチックのような樹脂のセメント。色は歯に近く目立たないが、硬度が軟らかく、かみ合わせによってすり減り易いため、奥歯の範囲の広いむし歯には不向き) |
歯と歯の間 かみ合わせ面 |
(シーツー) |
少ししみる、黒く穴があいている むし歯の範囲はエナメル質を超えて象牙質まで及び穴があいている。 冷たいものがしみたり、食事中に物を噛むと痛いなどの症状が現れることもある。 |
・小さめの穴、または前歯
→コンポジットレジン修復 ・大きめの穴や歯と歯の間
→インレー修復 (保険治療では銀色の金属の詰め物) |
X線写真でむし歯の進行が わかりました。 |
(シースリー) |
かなり痛みが強く感じられることがある むし歯の範囲は歯の中心にある神経に達し、神経がむし歯菌に感染してしまう。 夜間拍動性の(ズキズキした)激しい痛みを感じることもある。 |
・神経を取る根管治療を行い、
むし歯で大きく崩壊した歯質を補強するため、土台を建てて被せ物を装着する。 ・治療回数がかかる。 |
大きな穴が 神経にまで 達しています 神経を抜いた 部分に薬を 詰めました。 |
(シーフォー) |
激しく痛む場合と、神経が死んでしまい全く痛みを感じない場合がある。 むし歯の範囲は神経の根に及び、ほとんど歯の形が崩壊してしまっている状態。 |
・歯を抜く ※抜いた後は・・・? →ブリッジ/義歯(入れ歯)/ インプラント |
全体がむし歯になっています。 |
神経に達するむし歯がある時 |
以前に神経を取っているが、根の先に病変ができている時 |
根の中のお掃除 |
古いお薬を取り除く |
|
根の中にお薬をつめる |
||
型を取ります(土台の型取り) |
残った歯を強くするため 土台 (コア)を入れる |
|
削って土台の形を修正します。その後もう一度型を取ります |
||
冠または部分的な被せ物を装着 |